お知らせ

またまた釣り名人

名人の佐久島での釣果です。

image

image

黒ダイ、クジメ、メバル、ガシ、セイゴとバラエティーに富んでますね。

ただ今シメて、明日の料理に使います。

釣り人ご来店!

先日当店のブログにて「釣り人、大歓迎」と投稿したら早速ホームページ見た!と…釣果優秀な釣り人がご来店されました。

image

御前崎沖のイサキです。
しかも大漁です。

image

卵と白子

image

お造り

image

フライ

image

塩焼き

釣りたての旬の魚は最高でした。

ごちそうさまでしたm(__)m

釣り人、大歓迎

当店のお客様の中に釣りが趣味の方がたくさんいらっしゃいます。

近場の堤防、船で三河湾や伊勢湾、沖縄までマグロを狙う方、釣ったら人に配る、自分で料理するなど、さまざまですが当店に持ち込んでお食事する方もいます。

釣った魚に勝るものは無し!と思ってますので、お刺身、塩焼き、煮付け、唐揚げなど…おまかせいただければお食事のお代もお値打ちにできますので機会があればぜひ持ち込んで下さい。

料金は一皿あたり0円から1000円くらいいただきます。(0円は状況に応じて大漁で当店の分もいただければ…ありがたいです)

image

image

最近の調理例です。
カサゴの煮付け

image

image

image

黒ダイのお刺身、カブト煮

ゴールデンウィークの営業

この度のゴールデンウィークの「味処てっぽう」は4月28日(月曜日)~5月6日(火曜日)まで皆様のご都合に少しでもお役に立てるよう無休にて営業致します。
皆々様のご来店を心よりお待ち申し上げます。

店主敬白

image

※写真は我が家のsaburo です。

春祭りのオードブル

本日の武豊町、長尾地区の春祭りのオードブルのご注文をいただきまして、ありがとうございます。

今回は北海道産の活ししゃもが入荷したので内容もかなり充実しました。

image

中身は「焼そら豆」「ホタルイカ」「台湾手羽」「串アサリ」「イカゲソ揚げ」「なす田楽」「とりの唐揚げ」「活ししゃも焼き」「アサリ焼き」「オーロラあえ」「三色団子」「つまみエビ天」
以上一皿5000円です。

image

image

この度の税制改正に伴う価格表示

平成26年度の税制改正に伴いまして本日より仕入れ原価の値上がりがありますが、当面しばらくは様子見としてメニュー内の一品料理、お飲み物、弁当、オードブルの価格は全て据え置き、税込みの価格表示とさせていただきますので今後ともよろしくお願いいたします。

店主敬白

image

近海マグロ

マグロも出世魚の一つです。
日本近海で水揚げされるクロマグロは地域によっても呼び名が違いますが、主にヨコワ~メジ~クロマグロと言われてます。

image

image

image

本日入荷は9、7㌔のヨコワです。

ほどよく全身に脂がのって鮮度も良くクセもありません。また、なんといってもお値打ちです。
中落ち、カマも限定であります。

赤霧島大量入荷

春と秋の年2回の限定蔵出しです。

image

3倍力ウコン

image

※お酒が好きな方
※翌朝、さわやかに目覚めたい方

image

当店に常備しましたので、お気軽に声かけて下さい。

(マグロの)オーロラあえ

昭和30年代、40年代生まれの方には懐かしい一品です。
当時、学校給食の献立の中で「クジラのノルウェー風」とか「クジラのオーロラあえ」と呼ばれてたと思います。

私が当時大好きだった献立の1つで、せっかくこの業界で仕事してるので再現したくマグロで作ってみました。

maguro01

 

 

 

 

 

 

maguro02

 

 

 

 

 

maguro03

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お造りで使う部位とオーロラあえに使う血合、筋の部位を分けて竜田揚げにして特性ソースで和えます。

maguro04

 

 

 

 

 

 

御来店時に最初によくご注文をいただいてます。ビールはもちろん御飯にもよく合います。

10 / 12« 先頭...89101112

知多郡武豊町で宴会・飲み会なら「味処てっぽう」へ
アットホームな雰囲気の居酒屋で、お一人様でも大歓迎です。

0569-72-7200

【住所】愛知県知多郡武豊町豊成1丁目70
【営業時間】17:00~24:00(L.O.23:30)
【定休日】月曜日(祝祭日の場合は営業)

Copyright© 2023 味処てっぽう All Rights Reserved.