〒470-2318 愛知県知多郡武豊町豊成1丁目70
好きな方には、たまらない季節がやってきました。
例年より遅れて入荷してます今シーズンのサンマですが、やっと入荷量も価格も安定してきました。
今の時期に当店で使うサンマは北海道厚岸産のいわゆるブランド物で、お刺身、塩焼きでいただきます。
身の張り具合が全く異なります。
暑さが厳しいですね。
今夜は瓶ビールで乾杯!
毎度お世話になります。
毎年この時期は例年どおり 夏休みの帰省中のちょっとしたパーティーや二次会などのご要望に応じまして8月11日の月曜日は営業いたします。
また、ご予約にて昼食会も承っております。
(写真は釣りイサキのお造りです。)
明日は国民の祝日「海の日」です。
世界中で「海の日」として祝日にしてるのは日本だけとの事です。この機会に海洋国家の国民として豊な食材に恵まれる事を感謝したいものです。
さて、当店は毎週月曜日が定休日ですが国民の祝祭日にあたる日は営業いたしております。
天然のヒラメ、柔らかくて美味しい小ぶりの大アサリ、イサキなどがオススメです。
また、ご予約により、早い時間の昼食会も承っております。
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
当店、創業以来23年お世話になっております蔵元の「若戎酒造」さんから本日七夕にちなんだ限定酒の「義左衛門初呑み切り」が緊急入荷しました。
この「呑み切り」とは夏を迎えた蔵元が貯蔵しているお酒が健やかに熟成しているか色、香り、味をみる行事との事です。
※ちなみに余談ですが当店の日本酒は「若戎」ビールは「エビスビール」魚の仕入先は「戎屋」さんと実は「えびす」づくしなのです。 ご縁のあったお客様が今日も「えびす顔」でありますようにと七夕さんに願ってやみません。 店主敬白
ビールのおつまみで、まず思い浮かべる枝豆ですが、実はこれからの季節に理にかなった鉄板の組み合わせなのです。
枝豆に含まれる各種ビタミン、タンパク質、食物繊維など豊富な栄養素が悪酔い、二日酔いなど肝臓の負担を少なくしてくれる優れものとの事です。
また体内の糖質をエネルギーに変えてくれたり、摂りすぎた余分な水分を外に出してくれたり等々
当店の夏のとりあえずはエビスビールと枝豆ですね。
名人の佐久島での釣果です。
黒ダイ、クジメ、メバル、ガシ、セイゴとバラエティーに富んでますね。
ただ今シメて、明日の料理に使います。
先日当店のブログにて「釣り人、大歓迎」と投稿したら早速ホームページ見た!と…釣果優秀な釣り人がご来店されました。
御前崎沖のイサキです。 しかも大漁です。
卵と白子
お造り
フライ
塩焼き
釣りたての旬の魚は最高でした。
ごちそうさまでしたm(__)m